島田市の曹洞宗満家山 三光寺は足地蔵様から野守の池まで信頼と実績で選ばれています

ご予約フォーム

永代供養に関して

永代供養に関して

三光寺では永代供養も承っております。

詳しくはお電話もしくはお問合せフォームよりご連絡ください。

三光寺では永代供養も承っております。

詳しくはお電話もしくはお問合せフォームよりご連絡ください。

京都天龍寺を開山した夢窓国師ゆかりの地である三光寺。
長く廃絶していたが、約380年前中川根町長尾智満寺五世才岩存芸大和尚が再興して、曹洞宗寺院となる。三世察伝和尚の代に家光公より朱印六石を賜る。

現在の本堂は寛政年間に建てられ、鐘楼堂は貞享4年前住筏山智船大和尚の代に建立されたもので、約290年を経ている。本尊は阿弥陀如来である。

2018坪を有する境内には200年をこえる杉木立が立ち並び、虚空蔵尊及び三十三番観音・足地蔵・馬頭観音・水子地蔵・文殊・普賢菩薩・豊川稲荷大権現・白山妙理大権現・六地蔵等をおまつりして、一大浄境をつくっている。


曹洞宗満家山 三光寺の特徴

FEATURE

島田市にある曹洞宗満家山 三光寺には足地蔵様がおります

静岡県の中部を流れる大井川の近くには、足の形をした全国でも珍しい足地蔵様を祀っております。その昔この地に伝わる伝説では、切断された片足を拾った村人が、その足は名刹の先代住職のもとへ届け、住職が手厚く弔ったと言い伝えられております。今ではこの足地蔵様にご祈願すると、足に関係するあらゆる病気やけがなどの問題にご利益があるとされております。日本全国よりただ一ヶ所の大変珍しい霊験あらたかな足地蔵様に参拝なさるため皆様が絶えずお越しになりお越しになります。
また裏山にはハイキングコースとしても最適な全長約900メートルの三十三番堂遊歩コースがあります。この三十三番堂遊歩コースをめぐることで誰もが功績とご利益を得るといわれているパワースポットになります。遊歩道の頂上からは川根町全体を見渡すことができ、大井川を一望することができるとても美しい絶景が待っております。

川根町観光案内

野守の池

川根町には観光スポットが数多くあります。その一つ野守の池はヘラブナ釣りの名所として有名な外周約1.2キロメートルのかつて大井川の蛇行部分が取り残された河跡湖です。南北朝時代に京都の遊女野守太夫と夢窓国師様の悲恋を伝える池として知られております。悲恋の末、鯉に身を変えてこの池に身投げしたという伝説から池に遊女の名前が付けられました。
多くの釣り人で賑わっております。池の東側には蓮が群生しており、西側は釣り人がたくさんおります。大井川鐵道の家山駅から歩いて行ける所にあり、池を一周も30分ほどで回ることができます。5月には藤の花がとても綺麗に咲き、天王山からの景色もとても綺麗だと、口コミでも話題です。近くには野守公園があり、野守の池を見下す高台には、ボブコースターやメロディすべり台などの遊具がありますので、ご家族揃ってお越しください。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。